昔、セーターなどを編んで、残った毛糸が出てきました。
2~3玉、残った毛糸とかってありませんか?
靴下カバーなら、意外にカンタンに編めます。
そして、靴下カバーって意外に暖かいので、足元の保温にはオススメです。
色々な編み方があるので、ご紹介します。
続きを読む昔、セーターなどを編んで、残った毛糸が出てきました。
2~3玉、残った毛糸とかってありませんか?
靴下カバーなら、意外にカンタンに編めます。
そして、靴下カバーって意外に暖かいので、足元の保温にはオススメです。
色々な編み方があるので、ご紹介します。
続きを読む地球環境と、世界の平和のために、時々はノーミートのおかずを作ってみませんか?
お肉を使わずに野菜だけだと、ボリュームが足りないとか、メインにならないと思いますよね。
けれど、案外簡単に、美味しいおかずが作れるなら、どうでしょう?
ノーミートでも、できるだけ簡単で美味しく!をモットーに、ご紹介したいと思います。
続きを読むお肉を食べるのは、健康にも良いし、料理するのも簡単だし安上がり!と思ってきました。
けれど、世界中で肉食が増えてきて、沢山の問題が起こっているのをご存知ですか?
続きを読む食品の割引シール、ちょっと嬉しいですよね。
もちろん、賞味期限が近いものに割引シールがつきます。
でも、スーパーなどでは、賞味期限が来る前に廃棄処分になるのをご存知ですか?
だから、割引シールを貼ってる段階では、まだ全然大丈夫な商品なのです。
続きを読む色々なものが値上がりして、買えないものも出てきました。
日本の食料自給率は3~4割だという事をご存知ですか?
6割は、外国からの輸入に頼っている、という事です。
世界的に何か事が起こってしまうと、輸入に頼っている国は、たちまち困ってしまいます。
以前から、イザという時のために、家庭菜園をした方が良い!と聞いてはいました。
けれど、畑も無いし庭も無いし、草取りも苦手!
プランターでもお野菜が出来るでしょうか。
続きを読む大家族の我が家では、もう何十年もお弁当を作ってきました。
さすがに息子たちも自立してきたので、以前よりはお弁当作りも減りましたが。
お弁当のおかずは、少しずつ何種類かが必要です。
お弁当のおかず、何種類かが一度に出来たら、どうでしょう。
続きを読む家にこもらざるをえない昨今です。
カンタンな手作り封筒に、チャレンジしてみませんか?
なんとなく、そのまま捨てるのはもったいない。
そんな、写真の印刷物ってありますよね。
続きを読むダーニングってご存知ですか?
靴下などの穴を塞ぐ方法なのです。
これが、意外にオシャレだったりするので、密かにブームになっています。
手編みしたものだと特に、穴が空いたからと、捨てるのも悲しいものです。
そんな時に、この方法だと復活させる事ができて、模様にもなって楽しいです。
案外カンタンそうだったので、チャレンジしてみました!
続きを読む洗剤無しで、お皿が洗える!と、アクリルたわしを愛用しておりました。
ところが、アクリル100%のこのアクリルタワシからは、マイクロプラスチックが出るというのです。
え?どういう事?と思ったのです。
たしかに、アクリルたわしも、スポンジも、小さくちびていきます。
そうか、そのカスがマイクロプラスチックだったのですね。
続きを読む自宅にある材料で、マスクを手作りしてみました!
最初は、型紙とガーゼの布を探して手縫いしてみたのですが
耳にかける丁度良いゴムが無くて・・・
けれど
もっと簡単なのを発見しました・・!!
IWASAKIは、日本全国にあるようです。
ただ、ネットを探してもHPなどが無いのです。(この記事後、HPが出来ていました~。店舗情報も出来ていますが、近所にあるのに載ってない店もまだあるようです★)
そしてお店によって、営業時間も、タイムサービスの時間も違うので、注意が必要です!
※ちなみにコロナ禍で、タイムサービスを中止にしている店舗もあります。それでもカット980円です!
※2023年3月現在・・タイムサービスが復活しているお店がかなり増えてきています!
★相武台前店では、タイムサービスが復活していました★他店でも、男性のみタイムサービス復活の店もあるようです。また、分かり次第追加しますね。
続きを読むようこそ!いらっしゃいました☆
管理人、記事作成しているわくわくオンマです。
こちらは、個人のブログになります。
地球や環境、そして財布に優しい、生活の実践をしています。
気になる記事を覗いていただけたら、嬉しいです。
ちなみに、我が家は1歳4歳の孫たちから、93歳要介護5の義母までの大家族です。
色々と訳あって、ほぼ義母の年金で生活しております。
(ちなみにこの後、義母を見送り、孫一家も引っ越しました☆)
けれど、主たる収入が無いままでも、なんとかなってきました。
考えてみたら、独身の頃から1ケ月1万円で暮らしたりもしていました。
そんな生活の工夫も、好きだったかもしれません。
ただのケチケチ生活ではない、心豊かなエコ生活を、綴っていけたらと思っています。
最近、無職生活からの、怒涛の出来事と、ラッキー解決体験をNoteに綴ってみましたので、よかったら覗いてみてくださいませ。(青字クリックで記事に飛びます)
ちなみにハンドルネームは、冬ソナにハマった時に考えたものを使い回していて、すっかり定着してしまいましたので、そのまま使っています。
が、純日本人ですので、あしからず。
最近のコメント