7月のノーミートクッキングから♪れんこんのかば焼き

お盆も無事に終わり、熱中して読んでいた「本好きの下克上」677話も読了したので、やっとブログ更新に向かえるようになりました~。

7月のクッキング、今頃ですが、投稿しておこうと思います。

レンコンの旬は、秋冬なのですが、今頃は、新レンコンも出回っているようです。
うなぎじゃないかば焼きということで、意外に美味しいのでお試しください~。

続きを読む

スライスチーズを使って、ふわふわチーズスフレケーキ

初めてお料理に参加される方に、どのケーキが良いかしら~?と伺ってみたところ。
チーズスフレのお返事をいただきました。

甘すぎるのは苦手な方でしたが。
このケーキは、甘すぎずにふ~わふわです。
しかも、クリームチーズは使わず、スライスチーズ2枚で出来ます★

続きを読む

お花の海苔巻き♪

お花海苔巻きさん、以前ハマってよく作っていたのですけれど。

こちらには投稿していなかったみたいなので、探したらなかったのです。

なので、覚え書きに載せておきます。

続きを読む

今年もすぐ飲める梅ジュースが大活躍!

毎年、梅を凍らせておき、飲みたいときにすぐに飲める梅ジュースを作っています。

煮て作るタイプなので、梅も甘露煮のように柔らかく、潰せばジャムにもなります。
そして、梅は熱を入れることで、また違う嬉しい成分が出来るそうです~。

続きを読む

過去のノーミートクッキングから♪(豆乳そうめん・擬製豆腐)

毎月ZOOMでノーミートクッキングを開催しています。
これをFacebookに中継し、録画が見れるようになっていたのですが、今年になってからFacebook側から、ライブ動画の保存期間が30日に変更になるよと連絡がきました。

30日見れたらまあ、OKなのですけれど、古い動画も徐々に削除になりますよ~という事で。
動画は、編集するのも大変なので、こちらに文字と写真で残しておこうと思っています。

続きを読む

フライパンでパン作り、ハーフ&ハーフで♪

先日作った、夏みかんのマーマレードを入れたパンを焼きました。
マーマレードだけだと、飽きるので、半分はシナモンロールにしようと思いました。

手作りの良いところは、自分や家族の好みの具のパンを作れることですね~。

全部中身を変えて焼くこともできる訳ですよね。

続きを読む

オレンジピールのチョコがけ、そしてチョコ問題★

先日作った夏みかんのマーマレード。
煮る時にちょっとだけ、ピールにする分を一緒に煮ました♪

ジャムより先に取り出して、少し干して乾かして。
グラニュー糖かけても良かったのだけど。

ちょうどあった、板チョコを溶かしてみました~。

続きを読む

無農薬夏みかんでマーマレード作り

先日お庭の無農薬夏みかんを頂戴しました。

大きな立派な夏みかん、そのまま食べても美味しいのだけれど、せっかく無農薬なので、マーマレードにしてみました。
実は以前、夏みかんのピールと、中身でジャム?とゆずのようにちょっとだけ試してみたら、苦くて苦くて大失敗をした事がありまして。

夏みかんの白いワタ部分は、苦みがかなり強いのだという事を実感しました。

続きを読む

生クリームバターを作ってみませんか?

生クリームで、バターを作れるのをご存知ですか~?

ホイップバターみたいな感じで、塗りやすいバターです。
植物性のものではなくて、ちゃんと原材料「クリーム」と載っているものでないとダメですが。

ときどき、賞味期限の近い、見切りの生クリームなどを見つけると、と~っても美味しいので、作ってみるのです。

続きを読む

フライパンで手作りパンを焼きました★覚え書きに。(追加・シナモンロールレシピ)

わが家では、多重構造鍋を愛用しておりまして。
炊飯器も、オーブンも、電子レンジもトースターも、全て使っていないのです。

殆どの事は、鍋だけで不自由ないのですけれど。
ちょっとだけ不便なのは、手作りパンを焼くとき。
オーブンが無いと、ちょっと焦げ目付きのパンだけはムズカシイのです。

続きを読む

6月のノーミートクッキングから♪「プリンケーキ」

地球環境と、世界平和のために、お肉を使わないノーミート料理をおすすめしています。(何故ノーミートなのか?はこちらから

ZOOMでノーミートクッキングを開催していますが、今回のデザートは「プリンケーキ」を作りました。

プリン液の上にスポンジの生地を流し込んで蒸すと!な~んと二層のケーキが出来上がります。

続きを読む

6月のノーミートクッキングから♪「厚揚げとピーマンの甘辛炒め」

地球環境と、世界平和のために、お肉を使わないノーミート料理をおすすめしています。(何故ノーミートなのか?はこちらから

ZOOMでノーミートクッキングを開催していますので、そちらのメニューからのご紹介です。

お肉を使わなくても、美味しいおかずの1品が出来上がります。

続きを読む

今年の梅干しに、赤紫蘇を投入しました~!

今年は、「梅~!」と宇宙にオーダーしていたせいか、お買い得な1キロ400円の梅や、完熟落下梅や、そして、友人からのお裾分け梅と、沢山の梅がやってきてくださいました。

梅干し用に、7キロ漬けてあり、梅酢も上がってきたので、赤紫蘇を買ってきました。

格安八百屋さんで、1束、駅ナカのスーパーで1束。
値段は一緒だけど、ちょっと量が違い、スーパーの方が葉が沢山でした。

続きを読む

プレゼント用の封筒を作りました~♪

プレゼント用ではあるんですけど、カレンダーのリサイクルです★

綺麗なお花や、景色のカレンダー。
棄ててしまうのは勿体ないですし。

いつもそれを取っておいて、封筒を作っています。

続きを読む

ブルーベリーのヨーグルトケーキ♪

先日お仲間とのお集りがあり。
お茶菓子に、ヨーグルトケーキを焼きました。

ちょうど八百屋さんで、生のブルーベリーを売っていたので、それを焼く時にトッピングしてみました。

続きを読む