2023年 3月 の投稿一覧

おばあちゃんの知恵袋♪4・男性脳と女性脳で言葉の理解が違う★

脳の学者ではないので、科学的な研究結果ではありませんが、弟が6人もいる環境で育ち、男女それぞれを育てた中で、どうもコトバの「聞こえ方」「理解の仕方」って、違うのでは?と感じてきました。

そして、それが判ると、夫さまや息子たちへの対応、そして、腹の立ち方が変わった気がします。

「違いを理解」することで、怒らなくて済むことが、沢山あるような気がするのです。

続きを読む

黒豆で餡子!そして黒米でピンクのおはぎ?!

母たちの命日に、おはぎを作ろうと思ったら、小豆が足りませんでした。

あったのは「黒豆」

でも、白いんげんで白餡が出来る訳ですから、黒餡?とは言わないかもしれないけど、黒豆の餡子があっても良いはずです、よね。

続きを読む

にこにこ介護のおススメ・とりあえず「知って」おくこと♪

日本は、世界一の老人大国に、もうとっくに突入しています。

と、いう事は「介護」は他人事ではありません。

もしかしたら、一年ごとに状況も変わってきてしまうかもしれませんが、それでも「知る」と「知らない」とでは、対策が大きく違ってくると思います。

わたしの経験も、もう「古く」なってしまうのかもしれませんが、あまりさび付かないうちにご紹介したいと思います。


続きを読む

にこにこ介護のオススメ・医療と介護との違い!?

去年、一昨年と二人の母を見送りました。

その前に、父二人も見送り、介護や医療の現場ではまったくの素人なので、ビックリした事が沢山ありました。

プロの方は「当たり前」かもしれないですが、突然出くわすと、え~?何故?という事が案外沢山ありましたので、ご紹介したいと思います。

続きを読む