地球環境と、世界平和のために、お肉を使わないノーミート料理をおすすめしています。(何故ノーミートなのか?はこちらから)
今回は、厚揚げを使ったチンジャオロースーです。
漢字で書くと青椒肉絲なので、肉無しで、そう呼んではいけないかもしれませんが。
でも、低カロリーで美味しくいただけるので、細かいことには目をつぶってくださいね。
続きを読む地球環境と、世界平和のために、お肉を使わないノーミート料理をおすすめしています。(何故ノーミートなのか?はこちらから)
今回は、厚揚げを使ったチンジャオロースーです。
漢字で書くと青椒肉絲なので、肉無しで、そう呼んではいけないかもしれませんが。
でも、低カロリーで美味しくいただけるので、細かいことには目をつぶってくださいね。
続きを読むちょっと肌寒い日に、久しぶりにカーディガンでも羽織ろうと出してみたら、虫食いになっていました~。
ほんの小さな穴なので、ちょっとかがってみましたが、少し目立ちます。
一箇所の為に捨てるのは勿体ないので、何か出来ないか、考えてみました。
続きを読むお庭などに、山椒(サンショウ)の木がありますか?
春になって、新芽が沢山出てきました。
山椒の芽が沢山あるなら、添え物にするだけでは勿体ないです。
ぜひ、色々チャレンジしてみてください。
続きを読む地球環境と、世界平和のために、お肉を使わないノーミート料理をおすすめしています。(何故ノーミートなのか?はこちらから)
肉無しでも、豆腐料理ならタンパク質も採れて良いのですが、若い方には、ボリュームが足りなく思われるかもしれません。
そこで、今回は手間なし簡単にできる、揚げ出し豆腐をご紹介します。
続きを読む最近の我が家でのヒットは、冷蔵庫の野菜を何でも入れちゃう、ミネストローネスープです。
もちろん、ノーミートで体にも環境にも、世界平和にも貢献しちゃいましょう。
使った野菜の皮や、へたなどの捨てる部分なども、ベジブロス(野菜だし)にして使ってしまいましょう。
続きを読む毎月オンラインのZOOMで、季節のノーミートクッキング教室を開催しています。
そこで、今回は以前クッキングで作ったレシピをご紹介します。
お肉を無理に入れなくても、簡単に美味しく!を心がけています。
続きを読む以前、セーターなどを編んだ残りの毛糸を、BOX1つ分いただいたので、靴下カバーは沢山編んだのですが、まだまだ半端にありまして。
手袋は沢山あるけれど、指が出るものは持っていなかったので、ハンドウォーマーに挑戦してみました。
ハンドウォーマーも色々ありますが、親指だけは指先だけ出るものにしてみました。
続きを読む地球環境と世界平和のために、食肉を減らしてノーミートのレシピをおすすめしています。
今回は、自家製のナンとノーミートのキーマカレーのご紹介です。
そして、先日教えてもらった動画、「2分30秒で分かる、肉を減らすと地球環境が復活するワケ」を貼っておきます。
続きを読むじつは保育園からフェアリー(ようせい)さん、、もらってきまして、孫娘から私、娘、夫、最後に孫息子と五人でフェアリーさんになっていました。
高熱は出ましたけれど、在宅療養ということで、最後に発症の孫息子は20日も外に出れません。
それで、ちょっと何かイベントを?と思って、材料を買ってあったお味噌作りを孫たちとする事にしました。
1キロの大豆を、よく洗って前日から水に漬けて一晩置き、ことこと煮ます。
続きを読む地球環境と、世界平和のために、お肉を使わないノーミート料理をおすすめしています。(何故ノーミートなのか?はこちらから)
そうはいっても、いつものメニューを肉無しで作れないのは困ります。
今回は、ミートソースと肉じゃがの、ノーミートバージョンのおすすめです。
続きを読む今年の冬も、残り毛糸で沢山の手編み靴下、靴下カバーを編みました。
簡単に編めて、1~2玉くらいで編めるので、半端に残った毛糸を使うにはおすすめです。
沢山作っておいて、クリスマスなどに知人友人に差し上げたら、とても喜んでいただけて、結局わたしが一番嬉しく福をいただきました。
前回何種類か、編み方を載せましたので(靴下編み方こちらクリック・靴下カバーこちら・色々な編み方こちら)
今回は仕上げの綴じ方、縁編みを載せておこうとおもいます。
続きを読む地球環境と、世界平和のために、お肉を使わないノーミート料理をおすすめしています。(何故ノーミートなのか?はこちらから)
そうは言っても、家で定番のメニューを作れないのは、主婦としてはとても困ります。
そこで、今回はお肉を使わない麻婆豆腐と餃子のご紹介です。
続きを読む地球環境と、世界平和のためにお肉を使わないノーミート料理をおすすめしています。(何故ノーミートなのか?は過去記事こちらから)
ただ、お肉の料理ならメニューも豊富で簡単ですが、ノーミートのおかずにするには、ちょっとメニューに困るのではないでしょうか?
そこで、今回は冬に美味しい里芋を使ったメニューで、「里芋の唐揚げ」「里芋グラタン」をご紹介します。
鬼柚子をご存知ですか?獅子柚子とも呼びますが、大きいものは子供の頭ほどの大きさがあります。
白いワタの部分が多い、ブンタンの仲間だそうです。
縁起ものとして飾ったり、お風呂に入れたり、も出来ますが、実はこれ、煮こぼさなくても苦くないしとっても美味しいピールになるのです。
続きを読む地球環境と世界平和のために、肉食を減らして、ノーミートにしています。
(何故ノーミートか?は過去記事をご参考に・青文字クリック)
クリスマスや年末年始は、特に肉食が多くなる季節かもしれません。
なので、あえて、お肉を使わないメニューをご紹介いたします。
続きを読む
最近のコメント