![](https://arigato-eco.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0251-1-258x214.jpg)
暑い時なので、セットしておけば、出来上がってくれるメニューにしました。
お肉を使えば、蒸し鶏などお手軽なのですけれど、そこは敢えてノーミートで作ります。
世界中で、肉食をし過ぎる事で、色々な弊害が出ている訳ですから、野菜だけでも、お手軽簡単調理ができれば!と工夫しました。
二段重ね調理で、一気に二品
![](https://arigato-eco.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0251-1024x786.jpg)
蒸し器の鍋の方には、野菜スープ用の材料と、水を入れ、その上に蒸し器をセットします。
蒸し器の方には、キャベツ、厚揚げ、きのこ類などのお好みの野菜を入れます。
これで、火にかけて、煮えたら出来上がり。
スープの方は、白だしや野菜コンソメ、塩こしょう、醤油などで味をつけます。
厚揚げ野菜蒸しの方は、お皿に盛ってから、大根おろしや、大葉、カイワレなどお好みでトッピングして、ポン酢をかけていただきます。
そして、もしも蒸し器が無い!という場合には、鍋にちょうど乗る、ステンレス系のザルなどを利用しましょう。
スープ作りながら、その上にザルをのせ、蒸し野菜などをセットして、蓋して中火にかけておけばOKです。
一つの火で、2品できますよ。
![](https://arigato-eco.com/wp-content/uploads/2024/07/ピンク ベージュ 花 お祝い メッセージカード.zip-4-1024x760.png)
蒸す野菜は、何でもお好みのお野菜でOK♪スープに野菜の出汁が落ちて、甘いスープになります。
茄子などを蒸し器に入れておいて、柔らかくなったら裂いて、ゴマダレをかけるのも美味しそうですね。
![](https://arigato-eco.com/wp-content/uploads/2024/07/ピンク ベージュ 花 お祝い メッセージカード.zip-3-1024x708.png)
スープの方もお好みの具で。
またお味噌汁などにしても良いですね。
- 季節のノーミートクッキングから・里いもコロッケとダイエットライス
- 義母さまの着物
- 簡単おせち料理の覚え書き~♪
- 庭の柚子を使って柚子シフォンケーキを焼きました♪
- 12月クッキングから~「なんちゃってクルミっ子」作りました★