先日、帽子を編むミニイベントをやって欲しい~とリクエストをいただきました。
で、以前作ったバラの耳当て帽子かな?と思ったら、そうじゃなくて、かぎ針編みが良いとのこと。
で、かぎ針編みで、簡単に出来る帽子を、探してみました~。
続きを読む先日、帽子を編むミニイベントをやって欲しい~とリクエストをいただきました。
で、以前作ったバラの耳当て帽子かな?と思ったら、そうじゃなくて、かぎ針編みが良いとのこと。
で、かぎ針編みで、簡単に出来る帽子を、探してみました~。
続きを読む久しぶりの知恵袋になりました。
何を書いたか、だんだんわからなくなっていて、ダブっていたらごめんなさい。
先日お話させていただいた方に、連絡先を聞かなかったので、お伝えできたらイイな~と、思いつきました★(ブログフォローしてくださったので)
きっと、読んでくださる皆さんもありがとうパワーはご存知だとは思うけれど、再確認してみてくださいね~。
続きを読む先日、ふきのとうをいただきました!
もう出ているのですね。
去年頂戴したのは、もっと大きくなったフキノトウで、それは天ぷらにしたら、と~っても美味しかったのですけれど。
この小さい子は、きっと、ふき味噌推奨ですよね。
続きを読む先日は孫たちが泊まりに来ていました。(「共通テストの裏側は」ママがスタッフなのでばぁばは毎年子守りなのです)
私の靴下カバー見て、ボクのも編んで~というのです。
わが家は暖かいのですけど、彼らの家は、昭和の家なので寒いのだそうです★
それで、子供サイズの覚え書きです。
続きを読む最近レシピの更新をしていない事に気づきまして、10月頃にやったメニューですが、里芋今も沢山出回っていますので、里芋コロッケを載せておきます。
そして、いつも皆さん興味津々な、ダイエットライスです。
こちらは、白滝を使ってご飯を炊きます。
続きを読むあけましておめでとうございます。
あれ?と思ったら、更新していないまま、仕事始めも過ぎてました★
今年こそは、着物を着よう!と思っていて。
義母の遺した着物が、た~っくさんあるので、リフォームする?売る?と思ったけれど、どちらもムズカシイので、結局「着る」事にしました。
アッという間に今日はクリスマスイブ!年末になっちゃいましたね。
まだまだ何~もしていないワタクシですが、お正月には弟たち家族たぶん、総勢20人くらいが集まる予定なので、簡単おせちだけは用意しようと思っていまして。
あとで、レシピの分量など検索するので、ここにまとめておくことにいたしました~、笑
続きを読む今年も庭の柚子が豊作で、何度か収穫して、青柚子胡椒も作り、いつものピールとジャム、柚子ジュース、などなども作りました。
それでもまだ沢山木に残っていた柚子は、高齢者施設のお風呂に使いたいから、と知り合いの方が採りに来てくださり、一緒にコンテナ1杯分の柚子を収穫して、綺麗に無くなりました。
料理に使う為に20個くらいは手元に残っているので、今度は柚子シフォンを焼いてみました♪
続きを読む何年か前に、わが神奈川のお菓子「クルミっ子」が、食べたいのに、なかなか手に入らなかったので、それなら作ってしまえ~と。
「フロランタン」のレシピを少し変えて、チャレンジしてみたのです。
で、それをクックパッドにも載せてありまして。(こちら)
今月のZOOMのノーミートクッキングでは、これを作ってみました~。
続きを読む終わってしまうと、本当にありがたい貴重な経験だったな~と思うのですが、今まさに介護のさなかにある方は、ひとつひとつが大変な事だと思います。
でも、「ものの見方を変える」という、貴重なターニングポイントでもあるように思います。
若い時と、介護の年齢になってからと、価値観が真逆になっていくというのか。
でも、両方を見ることが出来ることが、ありがたいことでもあるのだなぁと思うのでした。
毎年、残り毛糸を沢山いただいて、小物を次々編んでいたのですが。
昨年、同じ色の毛糸も何セットか頂戴しまして、今年は、ちょっと大物を作ろうと思っています。
職場で脱ぎ着できる、カーディガンにしようと思って、編みはじめてみました。
続きを読む11月のはじめに、孫息子の誕生日がありまして。
赤ちゃんの頃はほぼ一緒に住んでいたのですが、入学を機に、パパの実家に引越したので、それからなかなか会えなくなっていました。
それが、お誕生日プレゼントいらないから、ばーちゃんちにお泊りしたい!と言ってるとの事で、一泊来てくれる事になり、孫息子リクエストのケーキを作りました~。
続きを読む実家の花柚子が、今年もた~っくさん実をつけました。
先日寄ったら、半分青い柚子を、弟が沢山収穫してくれてありまして。
ちょうど、最寄り駅にいたので寄ってもらってきました。
以前作って冷凍してあった柚子胡椒ももう終わるので、青唐辛子さえ手に入れば作れます~。
続きを読む10月にリアルで開催したノーミートクッキングのメニューです。
ノーミートキーマカレーと、手作りナンは、以前こちらでご紹介しましたので、(こちらから)一緒に作りましたミックスポテトサラダ・・をひとつの鍋で同時調理する方法をご紹介します♪
今回は、三種類の芋類と卵を一緒にワンパン(ひとつ鍋)で作りましたよ~。
今日は、ZOOMで10月のノーミートクッキングを開催しました。
9月のメニューも載せそこねてしまいましたが、9月には「かぼちゃのチーズケーキ」今回は「濃厚かぼちゃケーキ」を作りましたので、両方ご紹介します★
続きを読む
最近のコメント