旬のタケノコを冬まで保存させるには?冷凍はできるの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タケノコが出回りはじめました。

せっかくアク抜きをしても、食べ切れなかったら勿体ないですね。

そして、出来たら次の冬の中華まんの具や、おせち料理にも使いたいです。

自宅でアク抜きしたタケノコを、冬まで保存する事はできるのでしょうか?

<スポンサーリンク>

瓶ごと煮れば、長期保存ができる!

タケノコを沢山頂いて、食べきれないしどうしよう?

そんな時、瓶ごと煮る方法を知りました。

まず、大鍋に水を入れます。

この大鍋に水を入れた瓶を並べます。

アクを抜いたタケノコを、適当な大きさに切って瓶に入れ上まで水を足します。

蓋はせずに、そのまま鍋で沸騰させて、30分煮ます。

30分煮たら、瓶の湯を大さじ1杯抜いて、大さじ1杯の酢を入れます。

しっかり蓋をして、更に15分加熱し、そのまま冷まします。


私は、冷めたのを冷蔵庫の奥に保存していましたが、常温保存でも大丈夫だそうです。

参考までに、クックパッドレシピです。

簡単たけのこの長期保存方法 by みぃお5514

塩漬けのタケノコも常温で1年保存できる!

そもそも瓶が無かったり、煮沸が面倒な場合には、塩漬けもオススメです。

アク抜きしたタケノコを洗ってから、しっかり水気を切ります。

タケノコに対して、25%~30%の塩を、しっかりまんべんなく振りかけて、ビニール袋などに入れて保存します。

参考レシピは、こちらから↓

長期保存*筍の塩漬け♪ by おとめてお


昔、沢山タケノコを頂いたのに、すぐには全部のアク抜きが出来ない事がありました。

数日で、下の方が緑になってしまいました。

それでも、もったいなくてメンマに出来ないか?とチャレンジした事があります。

その時、メンマは塩漬けのタケノコを干して作るらしいと知りました。

メンマはそれなりに出来て、意外に美味しくすぐ食べてしまいました。

あのメンマもそれなりに保存できたのかもしれません。


塩漬けも、塩抜きをすればタケノコの水煮のように使えるようです。

今度は、塩漬けにもチャレンジしてみたいと思っています。




冷凍する場合は、薄切り、味付けがオススメ

タケノコは冷凍する事もできるそうです。

そして、そのままの冷凍では、水分が抜けてスカスカになってしまうので、ちょっとコツがあるようですね。

下の参考レシピは、薄味を付けて冷凍する方法です。

筍は冷凍保存できるんだよ♪ by oyukidesu


そして、もうひとつの方法は、タケノコ1本につき大さじ1杯位の砂糖をまぶす方法です。

たけのこの保存方法(冷凍) by enotti

どちらの方法も、冷凍するには、薄切りにする事がコツのようです。


それと、冷凍は1ヶ月位がオススメと書いてあるものも多かったのですが、実際の主婦感覚だと、1年経っても大丈夫そうです。

冷蔵庫の空き具合や、道具の状況にあわせて、色々試してみるのも良さそうですね。

※関連記事

※筍関連記事

姫皮の切り方、レシピなど

シウマイ弁当に入ってるアレ


人気ブログランキング

<スポンサーリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください