昔、セーターなどを編んで、残った毛糸が出てきました。
2~3玉、残った毛糸とかってありませんか?
靴下カバーなら、意外にカンタンに編めます。
そして、靴下カバーって意外に暖かいので、足元の保温にはオススメです。
色々な編み方があるので、ご紹介します。
その1:ガーター編みとゴム編みで編むもの
簡単なのは、ガーター編みとゴム編みのもの。
10号針位で32目のガーター編みを12センチ位編みます。(ピンクの部分)
(ちなみに幅は、24センチくらいです)
ガーター編みに続けて一目ゴム編みを編みますが、ゴム編みからは、輪にして編みます。
10〜12センチ、自分の足のサイズに合わせて編み、最後のつま先部分は、糸を通して絞ります。
ガーター編みのカカトをとじて、足首部分に飾り編みや細編みをしたら出来上がりです。
その2:かぎ針で編むもの
次は、かぎ針で編んでみましょう。
輪の作り目で、つま先から編んでいきます。
立ち上がりは1目くさり編みで、8目の細編みを輪に編みます。
次からは立ち上がり3目で、一目に2つずつ長編みをして16目にします。
三段目からは、偶数の目にのみ、長編みを二目編んで24目にして、24目のまま、ぐるぐる何段か編みます。
それから、かかとになる分の18目を往復で長編みします。
半分に折って引き抜きはぎして、はき口に細編みをします。
細編みをする時、気持ち少な目に拾って、履き口がゆるくなりすぎないように編みます。
その3:ドミノ編みのもの
編んでみたら、意外とカンタンなのもこの編み方です。
これは、ドミノ編みと言うそうです。
今回は並太、6号針を使いました。
81目の作り目ですが、作り目は、必ず奇数にします。
1段目、メリヤス編みスタート。
2段目から、最初の目は必ずすべり目で。
偶数段の真ん中で3目一度します。
表目ばかりのガーター編みで
偶数段で、必ず真ん中を3目一度にします。
そうすると、勝手に四角く編めていきます。
最後は、15目を編み残します。
これを半分に折って、針に掛かった部分がつま先になるのでつま先をはぎ
足裏の底の部分と
カカトになる分、半分までを閉じたら足首の部分を折り返して履きます。
ちょっと、ピーターパンの靴みたいな靴下カバーの出来上がりです。
いかがでしょうか。
他にもまだ、色々な編み方がありますが、カンタンに編める3種類をご紹介しました。
編み物を経験した事のある方ならば、2~3玉あれば編めますし、早ければ1日~数日あれば編めます。
残った毛糸を探して、ぜひチャレンジしてみてください。
↓↓一回だけクリックしてね
最新の投稿
- 「誕プレはばーちゃんちへと孫が言い」って泊まりに来てくれたのでフルーツタルト
- 久しぶりに「青柚子胡椒」を作りました!
- ワンパンクッキング・ミックスポテトサラダ♪
- かぼちゃケーキ2種類ご紹介♪(かぼちゃのチーズケーキ・濃厚かぼちゃケーキ)
- クラフトバンドで作ったケーキ持参用の籠
コメント