お庭の柚子を、丸ごと全部使う方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今年は、柚子が当たり年なのか・・?実家にある2本の花柚子の木が、鈴なりです。

本柚子よりも小さい花柚子でも、柚子は柚子ですから、香りも味も良いです。

お風呂に入れるだけでも良いですが、なんとか全部使いたいなあ!と思っています。

<スポンサーリンク>

我が家で毎年定着している方法は、まず半分に切って、汁を絞ってジュースや柚子酢にします。

そして、絞った中身をくり抜いてジャムにして、残った皮で柚子ピールを作る!という三段活用です。

種を焼酎などに漬けて、化粧水も作れるので、そこまで作れば4段活用もできます。

私は、柑橘系にちょっと弱いらしく、お風呂に入れるのも、ピリピリしてダメなので、化粧水は避けていますが。

奥がジュース(きび砂糖だったので色がいまいち)左は中身でこれに砂糖入れてジャムに。右の皮は茹でこぼしてピールにします!
ピールは一日広げて干してからグラニュー糖をまぶします。真ん中のはジャムの出来上がりです。

絞ったあとの中身だけで、ジャムって苦いのでは?と思っていたのですが、これが、柚子の場合は苦くないのです。

最初は捨てていましたが、以前丸ごと煮たのをいただいた記憶もあって、もしかして?と試してみたら、これが大当たりだったのです。

しかも、マーマレードが苦手という人にも、このジャムならイケる!と言われてファンがいます。

ちなみに、夏みかんなどで試したら、と~ても苦くてダメでした。

作り方は、クックパットに投稿してありますので、こちらをご覧くださいね。

甘いのが苦手な方は、ジュースにせずに、汁はお酢を足して保存しておけば、1ヶ月くらい?(我が家ではもっと大丈夫でした)は冷蔵庫で保存できます。

皮も、手作り柚子胡椒にされる方に、差し上げたりしましたので、ゆず胡椒にも出来ますね。

そして、もちろんおちゃけを飲まれる方には、柚子サワーなどを楽しんでいただけるでしょう。

ちなみに、ジュースとジャムの砂糖の量は、半量~同量をおすすめします。

少なめの砂糖で作ると、酸っぱくて食べれません。

ピールの方は、仕上げにまぶすグラニュー糖などで調整できますし、皮はそれほど酸味が無いので、もしかしたらレシピよりも少なめの砂糖でも大丈夫かもしれません。

ちなみに、柚子の皮は冷凍にしておく事ができます。

作ったピールやジュースも、冷凍保存も可能です。

ぜひ、美味しい柚子を、丸ごと楽しんでみてくださいね。


人気ブログランキング

<スポンサーリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください