暖かくなってきたので、室内に取り込んでいた鉢植えを、外に出しました。
お花の水やりって、結構水を使用しますよね。
以前、友人に教えてもらって以来、我が家では備蓄用のお水を、花の水やりに使っています。
水の入れ替えも確実にできるアイデアです。
飲み水の備蓄ってしていますか?
防災の事を考えたら、飲み水の備蓄は必須かもしれません。
一人当たり、一日2リットルくらいの飲み水は最低必要だと言います。
そして、できれば一週間分の水の備蓄がおすすめだそうです。
ですが、家族が多いので、飲み水を一週間分も備蓄する事は、かなり難しいです。
けれど、せめて2~3日分くらいはしておきたいな?とは思っています。
いざという時に溜めれるように、容量の大きな簡易ボトルも買ってはあるけれど、普段は水は入れていません。
何リットルもある容器だと、重たくて、水の入れ替えだけでも大仕事になってしまいますから。
そんな時、友人に2リットルのペットボトルをストックしておいて、水やりに使うと良いよ!と教えてもらいました。
備蓄の水を、水やりに使ってローテーション
2リットルのペットボトルは、たまにしか買うことはないけれど、それでもある時には取っておいて、増やしていきました。
水道水を備蓄するので、数日で入れ替えないといけません。
本数が多いと、ただ入れ替えるのは容易ではありません。
でも、この水を、お花の水やりに使っては、ローテーションさせていくわけです。
雨などで、数日水やりをしない事もありますが、それでも、確実に水は入れ替えられます。
それに、万一飲むのはやばい?と思っても、いざとなれば洗い物でも何にでも使えます。
なので、この方法は、長続きできておすすめの方法ではないかと思います。
少なくとも、我が家では、もう何年もこの方法で水のストックができています。
考えてみたら、もっと玄関の近くにストックする場所を確保できたら、運ぶのが便利でした。
飲む水、と思って台所に置いてましたが。
ほとんど、毎日のように水やりに使うのに、台所に置いておく必要はないですよね。
うちは庭がガレージで、プランターや植木鉢の分だけなのですが、それでも、2リットルのペットボトル4本では水やりに足りません。
広いお庭があった以前の家では、ホースで水撒きしていましたので、かなりな水道量が必要だったわけですね。
そういう場所なら、雨水を利用した方が賢いとは思います。
けれど、ベランダ園芸などくらいなら、こんな備蓄用の水をローテーションさせるアイデアは良いのではないでしょうか?
どうせ使う水なら、ついでに水の備蓄用に次を貯めておく、というのは、とても賢いやり方ですよね。
一挙両得のアイデアを教えてくれた友人には、いつも感謝の念を送っています。