
地球環境と、世界平和のために、お肉を使わないノーミート料理をおすすめしています。(何故ノーミートなのか?はこちらから)
先日、ノーミートクッキングを、ZOOMで開催しました。
今回は、筍の季節なのでたけのこを使うメニューにしてみました。
お肉が無くても、美味しいチンジャオロースーができあがりましたよ。
地球環境のために、極力ノーミートにしよう!と決心したものの、わが家は魚が全くダメな夫と、生野菜が食べれない息子がいまして。
なかなか家族で食べれるノーミートのおかず作りには、いつも苦労してきました。
けれど、そんなわが家でも食べれるノーミート料理で、しかも、変わった材料じゃなくて、しかもお手軽に作れたら!
それなら、皆さんにも喜んで、気軽に作って食べていただけるのでは?と思って(自分でハードル上げてますけど)ノーミートの料理教室を開催しています。
しかも無料ZOOMです~★
(気になる方は、XなどにDMくだされば次回のご案内を差上げます)
チンジャオロースー

先日のZOOMでは、レシピに載せてませんが、長ネギも最初に入れて炒め、香りをだしました。
それに、生しいたけもあったので、追加しました~。
と、いうように、もちろん、お好みの具を追加したり、変更したりしてOKでございます~。

実は、以前にはお麩を使った、「チンジャオロー麩」もご紹介しています。
それも良いですし、大豆ミート利用も美味しいですが、油揚げと、ちくわ(どちらかだけでもOKですけどね)も、なかなかおすすめですよ~。
それに、冷蔵庫にあったりして、お手軽だと思いますので、ぜひお試しくださいね。
最新の投稿
- 4月のノーミートクッキングから♪ちくわと油揚げを使ったチンジャオロースー
- 「二百字日記」手描き文字のオススメ
- 3月のクッキングから♪富士山ケーキを作ってみました★
- おばあちゃんの知恵袋♪その21・生まれる前の記憶
- お役に立ちます!ChatGPTに冷蔵庫の中身でレシピを考えてもらったら。