福神漬け、って無理に赤くなくても良いのですけど、でも着色してあるものもイヤなので、最近は買わなくなっていました。
ところが最近、近所の八百屋さんで、よく「紅大根」といって中まで真っ赤な大根を売っているのです。
前に「大根ステーキ」にした紅くるり大根と、同じのような違うような?前に買ったお店はもう無くなってしまったので、さだかではありません~。
ともあれ、漬物にすると、見事な真っ赤に変身するので、これを先日「練り切り」の着色にも使ったけれど、福神漬けにも良いのでは?と思いました!
手作りの福神漬けって、案外簡単に作れるのです。
ただ、市販品に入ってる「なた豆」はあまり手にはいらないかもしれません。
私も売ってるのを見たこと無いし。
具は、とりあえず手に入るもので作ってみました。
七福神にかけたものなら、7種類かな~?とも思って無理やり7種類にしてみました。
今回は、紅大根、れんこん、人参、きゅうり(もしくは茄子)、生姜、こんぶ、ゴマ
ちなみに具は、大根とレンコンだけでもOKでしたよ。
最初ためしに、紅大根の甘酢漬けの中に、れんこんのうす切りを軽く茹でたのを追加して、しょうゆと砂糖、みりん同量を沸騰させた調味料を足してみたのデス★
よっしゃ~!これなら、もう少し具を増やして、ちゃんと福神漬けを作ってみよう!と思ったのでした。
福神漬けの作り方
野菜を1~2センチ大の薄切りにします。(大きさはお好みで)
レンコンは、薄切りにしてからしばらく茹でます。
他の野菜、大根、きゅうり等には塩少々をまぶして、2~30分おき、水気をしっかり絞ります。
調味料、砂糖1・しょうゆ1・みりん1・酢0・5の割合で、いったん沸騰させます。
(ちなみに、今回はちょっと多めに作ったので、調味料は大さじ3ずつ位で作りました)
これに、野菜と、しょうが千切り、昆布少々、白ごまと一緒に漬け込めば出来上がり。
ゴマや昆布、生姜も無ければ無しでも大丈夫です☆
レシピによっては、沸騰した調味液に入れて、2~3分煮てから、ザルで煮汁を切り、その煮汁を煮詰めてから漬け込む、というものもあります。
その方が、汁が少なくなるかもしれませんが、どちらでも大丈夫です。
1~2週間は冷蔵保存で大丈夫ですが、沢山作った時は、冷凍保存がおすすめです。
普通に白い大根で作るのでも、もちろんOKです。
でも、もし、赤い大根が手にはいったならば、ぜひ、綺麗な福神漬けも、試してみてくださいね。
それから、赤い大根苦味も少ないので、ぜひ大根ステーキもお試しください!
最新の投稿はこちら
- 「誕プレはばーちゃんちへと孫が言い」って泊まりに来てくれたのでフルーツタルト
- 久しぶりに「青柚子胡椒」を作りました!
- ワンパンクッキング・ミックスポテトサラダ♪
- かぼちゃケーキ2種類ご紹介♪(かぼちゃのチーズケーキ・濃厚かぼちゃケーキ)
- クラフトバンドで作ったケーキ持参用の籠
コメント