
むかし、よく焼いたチーズケーキ。
最近、また食べたくなり。
でも、レシピ見ると、クリームチーズが200g。
う~ん、半分にしようかな?という訳で、ちょっとだけ、アレンジチーズケーキです。

多重構造鍋を使い始めて、初めに教えてもらったレシピがこちら。
カンタンで、美味しいので、むかしはよ~く作りました。
クリームチーズも200g入りのひと箱を全部使うので、残して傷ませることもないし。
生クリームも1本全部使うので、コレはこれで、美味しいですよ~。
ただ、今回は、クリームチーズを100gにして、プレーンヨーグルトを100g足してみました。
ちょっとだけカロリーオフです。
そして、砂糖の量、200ccのカップ1杯ってね、結構な量なんです~。
美味しいですよ★
でも半分~3/2にしても大丈夫。
(カップ1って、大さじ15杯!くらいなので、大さじ7~8杯にしても大丈夫です)

そして、もっとカロリーオフで作るならば。
豆乳クリームチーズを使うと良いと思います♪
ただし、豆乳や牛乳でクリームチーズにするには、案外材料の豆乳が必要です。
多分上記のレシピが200ccの豆乳ですが、これで出来上がるのは計ってないけど、50g強くらいじゃなかったかしら~。
それで、それほどカロリーなどを気にしないならば、まぁクリームチーズでもいいかなぁと。
でも、クリームチーズ、結構お高いですからね~。
それもあって、半分ヨーグルトにしてみました★
味は全然、問題なく美味しいですよ。
そして、かぼちゃなどを入れたチーズケーキも美味しいですね♪
今迄に、投稿したチーズケーキたちはこちらです★
ケーキ作りって、楽しいですね~♪
カンタンに美味しくできると、嬉しくなっちゃいますね。
自分で作れば、材料も安心だし、そして、砂糖などの分量を調節することもできます★
ぜひ、お試しくださいね。
最新記事はこちら