山椒の新芽が沢山あるなら?ぜひそれを使ってみましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

お庭などに、山椒(サンショウ)の木がありますか?

春になって、新芽が沢山出てきました。

山椒の芽が沢山あるなら、添え物にするだけでは勿体ないです。

ぜひ、色々チャレンジしてみてください。

<スポンサーリンク>


山椒の芽で作る木の芽味噌をご存知ですか?

嫁いできて、義母が作ってくださった「里芋の木の芽和え」が、最高に美味しかったので、ぜひ紹介させてください。

なかなか義母のようにはできず。聞きたい時には、もう聞けなかったのですけれど。


里芋の木の芽和え

【材料】

里芋  山椒の芽2~30枚くらい  味噌(赤でも白でも)・砂糖・みりん 各大さじ1~2くらい

【作り方】

里芋は皮ごと茹でて、剥く。大きなものは、一口サイズに切る。

山椒の葉をすり鉢に入れて擦る。硬い芯は取り去る。

ここに味噌1と砂糖1〜2を入れて混ぜ、みりん1くらいでのばす。

(アルコールが気になる方は、火に数分かけてアルコールをとばす。そのままでも大丈夫です)

里芋に和えたら出来上がり。

もちろん、タケノコや、じゃがいも、こんにゃく等に和えてもOK。

味付けは家庭ごとのお好みで調整してくださいね。


ちなみに、この山椒味噌は、冷蔵庫に保存して1週~10日くらい、小分けにして冷凍保存すれば1年中使えます。



そして

ピリ辛の佃煮がお好きな方は、ぜひ山椒の佃煮もお試しください。

山椒の実でなくて、葉っぱでも、美味しい佃煮ができます。

山椒の葉の佃煮

参考元レシピはこちらから

【材料】

山椒の葉(軸をはずして細かく刻む)

酒 醤油 じゃこなど

【作り方】

刻んだ山椒の葉に最初に熱湯をかけると、緑色があざやかになる。

冷めたら絞って、鍋に入れ、調味料とじゃこで炒り煮にする。



じゃこの他にも、鰹節やくるみなど、お好みの材料を足してお試しください。

我が家は、山椒は私しか食べないので、なかなか佃煮までは手が出ないのです。

が、今度、お茶がらの佃煮に山椒を足して作ってみるのも良いかな~?と思っています。

お茶がらの佃煮はこちらから



新芽の柔らかめの葉っぱの時期が、チャンスです。

山椒の木が身近にある方、沢山の山椒の葉っぱが手に入った時には、ぜひ、お試しに作ってみてくださいね。



人気ブログランキング

<スポンサーリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください