
朝の某国営放送の番組を見ていたら、トマトにガリと大葉をのせた「ガリトマト」を紹介していました。
先日、手作りのガリ(レシピはこちらから)を作ったばかり。
これは、試してみるっきゃありません!
ガリ単体は、お寿司抜きでも結構好きで、結構よくいただいていましたが、トマトと組み合わせることはしたことがありませんでした。
上にのせる青シソもいま、庭の植木鉢に沢山出ていますし、とにかく作ってみました~。
ガリトマト作り方
よく冷やしておいたトマトを5ミリくらいの幅にスライスします。
その上に、お好みのガリをのせ(私はたっぷり乗せるのが好み)、千切りの青じそをのせます。
これに、タレをかけたら出来上がりです。
今回のタレは、めんつゆに酢を少々混ぜてみました。
これが、美味しい~!
なぜ早く、この食べ方をしなかったのかしら?という感じです。
ガリを、また作らなくっちゃ・・・。

ちなみに、某番組では、オイスターソースとめんつゆ同量に、にんにくチューブとゴマ油少々を混ぜたタレをかけていたり、白だしに酢、のバージョンも紹介していました。
タレは、お好みで良いと思います。
それから、トマトの皮もそのままでも、剥いても、どちらもアリです。
そしてきっと、そうめんなどのトッピングにも合うと思います。
ぜひぜひ、お試しくださいね~。
先日作ったきゅうりのきゅうちゃん漬け(こちらから)の、漬け汁をタレにかけても美味しかったですよ~★
- 3月のクッキングから♪富士山ケーキを作ってみました★
- おばあちゃんの知恵袋♪その21・前世の記憶があるからイヤイヤ期が大変なのかも?
- お役に立ちます!ChatGPTに冷蔵庫の中身でレシピを考えてもらったら。
- チャットGPTにノーミートのレシピを聞いてみた~!
- 2月のノーミートクッキングから♪その2(簡単鮭のしんじょ・ピンクの五目寿司)