今頃の季節になってから出てくる「破竹」とか「真竹」とかってご存じですか?
ウチの近所の八百屋さんには、ときどきそんな旬のものが販売されておりまして。
普通の筍よりもずっと細長~い筍さんです。
以前なら、見向きもしなかったのですが、もしかして、姫皮が沢山とれるかな?と思って買ってみました。
八百屋さんに聞いたら、アクが少ないから、下茹でしなくても大丈夫だよ?とも聞いたのですが、ちょっと生でかじってみると、ちょっと苦い。
なので、やはり下茹でしようと思い、米の研ぎ汁で10分くらい煮てみました。
レシピを検索すると、皮を剥いて鍋に入るように切って茹でる、と載っていますが。
私は「姫皮」を食べたい!
こんな穂先の部分だけではなくて、茶色の皮の中側の部分です。
場所によっては固いので、包丁でトントンと上から落とすだけ、引かずに千切りにします。
包丁を落しただけで切れる位の柔らかさの部分は、美味しくいただけます。
切りながら、自分でつまんでみると、よくわかります。
繊維を断ち切るように、横に切った方が食べやすいと思います。
切り残りの部分は、食べてみると筋ばって固いのです。
細く切ることで、シャキシャキした食感を楽しめます。
これに、梅干しのみじん切りと、青ネギの小口切り、かつおぶしを入れて、マヨネーズで和えます♪
↓↓
姫皮は、きんぴらなどにしても良いし、お好みの食べ方で良いのですけれど。
ワタシは、この食べ方を知ってから、すっかり筍の下茹でが苦でなくなりました!!
皮を剥いてしまうと、この味が味わえないので。
皮剥いてゴミにしてしまう前に、ぜひぜひ、茶色の皮の中側部分の姫皮ちゃん、食してみてくださいね。
そして、梅雨時の短い期間にしか、お目にかかれない「破竹」「真竹」の筍さんも、見かけたらぜひ食べてみてくださいませ。
普通に筍として使えますが、下の方って、すっかり「竹」みたいに見える・・!
ので、今回はこれを「メンマ」にしてみようと思います。
角切りにして、崎陽軒のアレ!にするのもおススメです。
メンマも、細切りにして炒め煮にするだけでも良いのですが、ちょっと塩をして干してみました。
固くは無いけど、見た目「竹」ですよね、笑。
塩してあるので、しばらく干してから水洗いして、ゴマ油で炒め、みりんと醤油、好みでラー油など入れて、メンマにしてみようと思います。
(後日談:干さない方が良かったかも、でした。シナッとしたシナチクがお好みならば、やはり干さないと、あの感じにはならないと思いますが。
今回のは、干したらちょっと固くなりました★干してから、水洗いして煮たけど、もっとよく水で戻せばよかったのかもしれません。←思考錯誤中)
旬の破竹、手頃な大きさのものは、案外安価に手に入ります。
(写真撮りませんでしたが、今回二本で199円だった~!ちょっとこれはだいぶ格安だと思いますけど)
道の駅などで見かけたら、ぜひチャレンジしてみてくださいね~。
- いちじく三昧~♪その3・簡単ケーキにトッピングそしてジェラートやヨーグルトパフェに♪(★追記有★)
- 無花果ざんまい、その2・イチジクのコンポートとゼリー、自家製クリームチーズとパンにのせて
- 無花果の季節に、無花果ざんまい~♪その1・スポンジケーキ、白和え
- 8月のノーミートクッキングから♪2・すいかのショートケーキ
- 8月のノーミートクッキングから♪1・蕎麦ビビン麵と夏野菜の揚げびたし