
何年か前に、わが神奈川のお菓子「クルミっ子」が、食べたいのに、なかなか手に入らなかったので、それなら作ってしまえ~と。
「フロランタン」のレシピを少し変えて、チャレンジしてみたのです。
で、それをクックパッドにも載せてありまして。(こちら)
今月のZOOMのノーミートクッキングでは、これを作ってみました~。
クックパッドに載せたときに、ツイッターにも投稿しましたら、当時、本家紅谷さんのTwitterからもいいね!をいただきまして♪
とっても、嬉しく、勝手に本家公認、かも?!な~んて思ったりしました★
なんちゃってクルミっ子

ちなみに、焼きあがって粗熱が取れたらフライパンから出し、(完全に冷めちゃうとキャラメル部分が鍋と仲良くなっちゃうかも)その後常温で完全に冷ましてから、切り分けてくださいね。
早めに切ろうとすると、崩れたり、割れたりいたします★
そして自分で作ってみると、バターも砂糖もくるみもたっぷりで!これは、一人で沢山食べたらダメなやつ、ってわかるのですよね~。
だから、当然お値段もね、それなりにするワケですよ。
本家のクルミっ子(こちらから)は、もっと生地も薄くてキャラメル部分が多いしね。
大勢でシェアして、少しずつ食べるのが、良いと思われます。
ZOOMでクッキングなので、出来上がりは、我が家で消費しないといけないのですが。
ちょうど、明日は地元の包括センターのケアマネさんたちと、「介護者の集い」を開催する日でして。
クリスマス前だし、今年最後なので、我が家を提供しまして、ケーキとお茶をお出しする予定になっております。
地元で、介護されてる方限定なので・・どなたでもどうぞ~とは言えませんが。
なので、なんちゃってクルミっ子も、お茶菓子の一つでございます~。
もう一つは、シフォンを焼こうかな~、タルトタタンにしようかな~?
ともあれ、クリスマス、お正月と、人が集まる時期です~。
ちょっとお持たせとか、お集りのお菓子に、よかったら、作ってみてくださいね~。
- 3月のクッキングから♪富士山ケーキを作ってみました★
- おばあちゃんの知恵袋♪その21・前世の記憶があるからイヤイヤ期が大変なのかも?
- お役に立ちます!ChatGPTに冷蔵庫の中身でレシピを考えてもらったら。
- チャットGPTにノーミートのレシピを聞いてみた~!
- 2月のノーミートクッキングから♪その2(簡単鮭のしんじょ・ピンクの五目寿司)