母たちの命日に、おはぎを作ろうと思ったら、小豆が足りませんでした。
あったのは「黒豆」
でも、白いんげんで白餡が出来る訳ですから、黒餡?とは言わないかもしれないけど、黒豆の餡子があっても良いはずです、よね。
黒い餡子だったら、もち米に黒米を少し入れて、ピンクにして、黒い餡子で包んだら、ちょっと素敵ではないでしょうか~?
な~んてことを目論んで、とりあえず、黒豆を一晩水に浸けて、煮てみました。
そして、どうせなので、黒糖で煮てみました~。
ちなみに砂糖の量は、目分量なのですけれど、半分~8割くらいな感じで入れて、味見してね。
しかしながら。外皮が剥けると、中は黒い訳ではないし。
思ったような黒い餡子にはなりませんでした~★
なんだかチョコレート色?あれ、微妙~?!^^
まぁ、真っ黒な黒餡にはならなくて、チョコ餡?みたいな感じになりましたが。
それはそれで、OK。
ちなみに、左側は、フードプロセッサーにかけたこしあん風で、右側は煮ながら潰したつぶし餡。
黒豆の皮を取ってしまうと、もっと色が薄くなるので、皮ごとフードプロセッサーにかけてみました。
おはぎと、ついでにさくら餅♪
もち米1合に、黒米を小さじ1くらいを入れて炊きます。
炊きあがったら、熱いうちに砂糖を少し入れて(お砂糖が入ったほうが固くなりにくいようなので入れてますが、お好みで)すこし突いて半分潰します。
去年使った桜の葉の塩漬けが、冷凍室にありましたので、せっかくピンクにしたし、桜餅も作ってしまおうかと思いまして。桜の花の塩漬けもあったし。
なので、どちらも水に浸けて塩抜きしておきます。
(以前載せた、なんちゃって桜餅とおはぎ、はこちらから~)
ピンクのもち米さんを小さなボールにして、餡子でくるんだり、逆にもち米を伸ばして、餡子を包み、きな粉をかけておはぎに。
手を濡らしながら作ると、やりやすいですよ~♪
餡子を包み桜の花をのせて、桜の葉で巻けば、桜餅になりました。
実は、この前に黒糖まんじゅうを、黒豆餡子で作ってみたのです。
しかも、米粉を入れて作ってみたら固すぎたり、柔らか過ぎたりで、載せれる出来になりませんでした~★笑
なかなか上手におまんじゅうを作るのが、意外に難しい~!?のですが、以前かぼちゃ入りのお饅頭はと~っても綺麗に出来た記憶があるので、また研究してみますね~。
どちらにせよ、少々失敗しても諦めず(笑)そのうちにまたチャレンジしてみると、案外うまくいったりします~。
お饅頭がうまくできるようになるかは・・・乞うご期待(自分でハードルを上げてどうする~?)!
春になってきて、お彼岸やお花見の季節。
たまには、手作りのこんなお菓子をお供にするのも、楽しいですね。
- 旦那さんレシピから♪自家製ガーリックバター
- 栗の季節!栗ご飯と、栗の甘露煮♪
- おばあちゃんの知恵袋♪その19・胎教ってやっぱりスゴイかも
- いちじく三昧~♪その3・簡単ケーキにトッピングそしてジェラートやヨーグルトパフェに♪(★追記有★)
- 無花果ざんまい、その2・イチジクのコンポートとゼリー、自家製クリームチーズとパンにのせて