10月のノーミートクッキングより♪(緑のボルシチ・さつまいも豆乳リゾット)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

10月のクッキングでは、かぼちゃのプリンケーキをデザートで作りまして、これはスープの上で蒸して作るので、スープものが必要でした~。

ビーツを入れたボルシチでも良かったのだけど、ちょうど手に入らなかった事もあって、ビーツ無しのボルシチにいたしました。

それに、上でプリン系を蒸す時に、香りの強いものの上で蒸すと、火加減によっては匂いがプリンに付いてしまうので、むしろビーツ無しで良かったかもしれません。

<スポンサーリンク>

地球環境と、世界平和のために、お肉を使わないノーミート料理をおすすめしています。(何故ノーミートなのか?はこちらから
なので、ボルシチも、お肉無しで作りました。

ちなみに、この日の青菜は、ほうれん草では無くて、ケールを使いました。

ちょうど、地元の八百屋さんに柔かそうなケール、お味噌汁にもOK、と載って売っていたもので。
どんなかしらん~?と思ったのですが、ぜんぜん、クセもなく苦みもなく、美味しくいただけました。


お水の量は、調節してください~。
そして、ミルクリゾットなので、もちろん、牛乳で作ってもOK。
ですが、私は豆乳で作るのが気に入っています。

具は、何でも美味しいです~。
何なら、具無しでも。(笑)

ちょっとしかご飯しか無い時のランチにも。
残りご飯に豆乳入れて、塩と黒コショウとピザチーズ入れて、チーズが溶けたら出来上がり。

出来てから、時間が経ってしまうと、おじやになっちゃうけど。

あれば、仕上げにパセリなど散らしてください。

牡蠣やアサリなど、魚介類で作っても美味しいです。
キムチ入れて、豆乳とチーズで作っても美味しい~。

カレーの後の最後の鍋にご飯入れて混ぜて、豆乳、チーズでカレーリゾットにすると、全部綺麗にいただけます。

あんまり、柔らかいご飯になっちゃうのが嫌な方は、お米から作られると良いと思います。
お米からの場合は、お米をちょっと油で炒めて作れば、おじやっぽっくなく、アルデンテに出来上がります。
仕上がりにこだわりがあるならば、そちらがおススメかも。

柔らかくてOKならば、ご飯からで問題ありません★
お試しくださいね。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

最新の投稿

<スポンサーリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください